 
            
        先日公開した「MTML Completions」と「PowerMTML Completions」で、テンプレートタグの入力フォーマットを変更できるようになりました。 <mt:EntryTItle /> や <$mt:EntryTitle$>、<MTEntryTitle />、<$MTEntryTitle$>、<MT:EntryTitle>...
先日公開した「MTML Completions」と「PowerMTML Completions」で、テンプレートタグの入力フォーマットを変更できるようになりました。
<mt:EntryTItle /> や <$mt:EntryTitle$>、<MTEntryTitle />、<$MTEntryTitle$>、<MT:EntryTitle> などお好きなフォーマットで補完することができます。
「Preferences > Settings - User」(command + ,)に以下の項目を設定するとこでテンプレートタグの書式等を変更できます。
ここで設定した値がテンプレートタグの接頭辞になります。mtml_prefix を設定しない場合は mt: になります。
【設定例】
何も設定しない場合 => <mt:EntryTitle />
"mtml_prefix": "MT:" を設定した場合 => <MT:EntryTitle />
"mtml_prefix": "MT" を設定した場合 => <MTEntryTitle />
ファンクションタグの書式を変更できます。設定できる値は「dollar」(<$mt:EntryTitle$>)または「none」(<mt:EntryTitle>)で、何も設定しない場合は <mt:EntryTitle /> となります。
【設定例】
何も設定しない場合 => <mt:EntryTitle />
"mtml_function_tag_type": "dollar" を設定した場合 => <$mt:EntryTitle$>
"mtml_function_tag_type": "none" を設定した場合 => <mt:EntryTitle>
MTML Completions 等を Package Control を利用してすでにインストールされている場合は、以下の手順でパッケージをアップグレードしてからご利用ください。
「Preferences > Package Control」(Command + Shift + P)で Command Palette を開き「Package Control : Upgrade Package」を選択します。
アップグレードがあるパッケージが表示されるので、その中から「MTML Completions」を選択すればアップグレードされます。「PowerMTML Completions」についても同様です。
一部の方から質問があったのですが、MTML Completions、PowerMTML Completions 共にモディファイアの入力補完についても対応しています。
モディファイアについては、半角スペースに続けて数文字入力したあとに「Edit > Show Completions」(control + space)を実行すると補完されます。
なお、ショートカットキーがOSのショートカットキーと衝突している場合は、事前にどちらかを変更する必要があります。Mac の場合、Control + Space は Spotlight と衝突していると思います。僕は利用頻度が Spotlight の方が低かったので、Spotlight のショートカットキーを「Control + Command + Space」に変更しました。
話がそれますが、Mac のキーボードショートカットは、「システム環境設定 > キーボード」の「キーボードショートカット」タブで変更できます。